10月23日(木)開催!Notesに眠るファイルをAIで活用!業務に必要なナレッジ共有を実現 生成AI活用セミナー

Notesには膨大なファイルが蓄積されていますが、「探せない」「活用できない」ことが業務効率低下や「あの人しかわからない」状態を招いています。

本セミナーでは、AIによる高度な検索と要約機能を活用し、ナレッジを共有資産として再生させる方法をご紹介します。既存のNotesをそのまま活かすことで新規システム導入に比べ大幅なコスト削減が可能となり、高い投資効果を実現します。また、レガシーとされがちなNotesをDX推進の基盤として再評価し、企業競争力を高める実践的なアプローチをお伝えします。

  • Notesに眠るファイルを探しやすく、活用しやすくする方法を学び、業務改善のヒントを得られます
  • 埋もれたファイルを全社で共有し、業務効率と品質を高める新しい活用方法を知ることができます
  • 「あの人しかわからない」を解消し、誰もが必要な知識を引き出せる仕組みを理解できます
  • Notesをレガシーでなく資産と再評価し、費用対効果の高い運用方法を検討できます

  • Notesにファイルはあるのに「探せない」「使いにくい」と悩んでいる情報システム部門の方
  • 属人的な管理をなくし、知識を全社で共有する仕組みを求めているマネージャーやリーダーの方
  • 既存Notesを活かして業務効率を高めたいと考えている現場担当の方
  • コストを抑えつつDXを進め、投資効果を高めたい経営層や企画部門の方

Notesに眠るファイルをAIで活用!業務に必要なナレッジ共有を実現
日程:2025年10月23日(木)14:00 ~ 14:30
開催方法:Microsoft Teams によるオンラインセミナー
費用:無料

※本セミナーは、法人の方のみを対象とさせていただいております。
※同業他社様および個人の方からのお申込みはご遠慮頂いております。
※フリーメールアドレスでのご登録はご遠慮ください。

お申込みはこちら

必須 会社名
任意 郵便番号(ハイフンなし)
必須 都道府県
任意 住所
必須 電話番号 ※日中にご連絡が取れる番号(ハイフンなし)
必須
必須
必須 部署名
必須 部署区分
任意 役職名
必須 役職区分
必須 メールアドレス

以下の「個人情報のお取扱いについて」の内容をご確認いただき同意の上、送信をお願いします。

個人情報のお取扱いについて

  1. 事業者の氏名又は名称:株式会社内田洋行
  2. 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    株式会社内田洋行 個人情報管理責任者 経営・人事・総務統括グループ 統括
  3. 個人情報の利用目的
    ・お問い合わせ / 資料請求
    お問い合わせ、お申込みに関連する商品、サービスなどのご案内のため
    ・カタログダウンロードフォーム
    カタログ、ホワイトペーパー等各種資料ダウンロード対応および関連する商品、サービスなどのご案内のため
    ・セミナー申込
    当社セミナーへの応募/参加管理および関連する商品、サービスなどのご案内のため
  4. 個人情報の取り扱いの委託
    お預かりした個人情報については、必要な範囲で、個人情報の機密保持契約を締結した業務委託会社へ委託する場合がございます。
  5. 個人情報の開示等の請求
    ご本人様による当社への個人情報の開示等に関しては、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。
    (株)内田洋行 個人情報お問い合わせ窓口
    < 住所 >〒104-0033
    東京都中央区新川1丁目14−1 国冠ビル3階
    < 電話番号 >0120-077-266
    ※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
  6. 個人情報を提供されることの任意性について
    ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。但し、必要な項目をいただけない場合、お客様のご希望にお応えすることができない場合がございます。